電話のアイコン TEL
メールのアイコン MAIL
桜の花びら
桜の花びら

一人一人の思いを大切にし
自然豊かな環境で
のびのび育つこども園

桜の花びら
もりながこども園のイメージ もりながこども園のイメージ もりながこども園のイメージ
求人情報はこちら
星のアイコン

保育・教育

education
保育理念のイメージ

保育理念

一人一人の思いを大切にし

自然豊かな環境で

のびのび育つこども園

保育方針のイメージ

保育方針

  • 心の豊かな思いやりのある子を育てる
  • 様々な発見と感動を味わいながら、豊かな感性と表現力を育てる
  • 自分で考える力を育て、さいごまで頑張る子を育てる

同学年の園児とのクラス活動と、3歳から5歳児の異年齢グループ活動を行います。
異年齢活動では子ども主体のアクティブラーニングによるプロジェクト学習を行
い、「生きる力」を身につけます。

アクティブラーニングとは

先生が一方的に教え、子どもが受け身になる受動的学習法と違い、子ども
たちが協力し自分たちで話し合いながら学んでいく能動的学習法です。
子どもたちが主体となり、友達と対話しながら、自分たちで気づいたこと
を発展させて深く学んでいきます。子どもが自分たちで決めることを重視
し、先生は子どもたちを見守りながらサポートしていきます。

アクティブラーニングのイメージ
桜

プロジェクト学習とは

3歳から5歳の異年齢グループをいくつか作り、制作や行事のプログラムなどを
自分たちで考え話し合いながら進めていく協同的な学習法です。子ども
たちが主体となり進める中で、学ぶことの楽しさを知り、自分たちで解決
していく力、目標に向かって頑張る力、他の人とうまく関わる力、感情を
コントロールする力などの生きる力(非認知能力)を身につけていきます。
また、年齢の異なる子どもたちでグループを作ることで、年上の子が年下
の子の面倒を見たり教え、年下の子が年上の子に憧れたりまねをして、子
どもたちは遊びを通して人との関わり合いを学び、生きていくために必要
な力を身につけていきます。

プロジェクト学習のイメージ
桜

生きる力(非認知能力)とは

数がわかる、字が書けるなどIQなどで数値化される認知能力に対し、最後
まで頑張る力などの数値化しにくい能力のことを非認知能力といいます。
最後まで頑張る力、目標に向かって頑張る力、他の人とうまく関わる力、
感情をコントロールする力、論理的な思考力などがあり、生きる力と言わ
れています。
非認知能力は今までの教育者主導の学習では育ちにくく、子ども主体の学
習で育つ能力です。

生きる力のイメージ
桜
舎のアイコン

園について

ABOUT
  • 一時預り保育

    当園に入園していなくても1日単位の金額で子どもを預けることが出来ます。
    保育認定があれば3歳からは無償になります。

    0歳/2,500円
    1歳~3歳未満/2,000円
    3歳以上/1,500円

    ※預けれる日はひと月に 14 日まで。

  • 乳児保育

    乳児専用の保育室があり、子育て経験豊富な保育士を揃えています。生後2ヵ月から安心して預けることが出来ます。

  • 英語レッスン

    外国人講師による
    ネイティブイングリッシュで英会話と異文化を遊びながら楽しく学びます。

  • 園のイメージ
  • ブロックで遊ぶ園児
  • デイサービス交流

    当法人は高齢者施設森永デイサービスセンターを併設している幼老複合施設です。お年寄りと一緒に遊んで世代間交流をし、思いやる心を育みます。

  • アレルギー対応

    個別のアレルギーに対応した給食やおやつを提供いたします。

  • 食育活動

    農家さんのビニールハウスで野菜の収穫体験を行ったり、園の畑やプランターで野菜を育てて食べる食育活動を行っています。

  • STEAM教育

    科学(Science)、技術(Technology)、工学(Engineering)、アート(Art)、数学(Mathematics)を横断的に一体的に学ぶ最新の幼児教育です。 世の中の技術や構造の不思議を、ブロックなどを使って遊びながら学んでいきます。

  • おむつ
    手ぶらサービス

    当園は家庭からおむつを持っていかなくて良い「おむつ手ぶらサービス」を行っています。又、使用済みおむつの家庭への持ち帰りもありません。 当園で使用するおむつはMirafeelです。

  • みやざき安心
    セーフティネット

    社会福祉協議会と協力し、生活困窮者に無償で食事や生活必需品等を支給する支援事業を行っています。

  • 体操をする園児
  • スマホアプリ
    サービス

    当園では先進的なICT技術を導入しています。園と保護者を繋ぐスマホアプリでは欠席の連絡をスマホで簡単に行える他、園での子どもの様子を毎日配信しています。その他にも連絡帳、行事予定、園便り、成長記録、園からのお知らせや緊急連絡もアプリとメールでスマホで受け取れます。

  • 森永太鼓

    園内の行事、町内のお祭りやイベントに出演し年長児が和太鼓演奏を披露しています。

  • アトリエじかん

    アトリエリスタによるアート教室です。様々な手法で自由に描き、創造力や表現力などクリエイティブな能力を育てます。

  • スポーツ教室

    かみむらスポーツ教室の課外スポーツ教室です。マット運動・鉄棒・跳び箱・かけっこ・縄跳び・ボール運動を遊び感覚で指導します。

  • 寝ている園児

施設案内

アヒル
  • 園舎
  • 園室1
  • 園室2
  • 園室3
  • 園庭1
  • 園庭2
  • 乳児室
  • 給食室
キリン
  • 園 舎
  • 園室 1
  • 園室 2
  • 園室 3
  • 園庭 1
  • 園庭 2
  • 乳児室
  • 給食室

沿 革

昭和41年4月
社会福祉法人 森永保育所として事業開始。
宮崎県東諸県郡国富町大字森永1713-1
昭和41年6月
社会福祉法人 森永保育所認可。
厚生省342号
昭和61年5月
国庫補助対象児童福祉施設整備事業として認可され
移転改築工事開始。
昭和62年2月
新園舎工移転。
社会福祉法人 森竹福祉会 森永保育園となる。
令和2年4月より
保育所型認定こども園に移行し
もりながこども園に施設名変更。

施設概要

法人名
社会福祉法人 森竹福祉会
施設名
保育所型認定こども園
もりながこども園
理事長
柚木﨑 洋次
所在地
宮崎県東諸県郡国富町大字竹田141-2
連絡先
TEL :0985-75-2450
FAX :0985-75-2506
moriho@cronos.ocn.ne.jp
開園時間
7:00~18:00
※ただし18:00~19:00は延長保育
休園日
日曜日、祝祭日。
その他必要と認められた日
入所定員
1号:15名 2・3号:45名
職 員
園長:1名
副園長:1名
主任保育士:1名
保育士:18名
調理師:2名
嘱託医:内科医・歯科医・学校薬剤師

  • 0歳
    ひよこ

    ひよこぐみ

  • 1歳
    あひる

    あひるぐみ

  • 2歳
    ウサギ

    うさぎぐみ

  • 3歳
    コアラ

    こあらぐみ

  • 4歳
    パンダ

    ぱんだぐみ

  • 5歳
    キリン

    きりんぐみ

晴れのアイコン

園の1日

ONEDAY
登園
7時 順次登園

自由遊び

朝の会
9時半 朝の会
  • おやつ
  • 教育保育活動
    • クラス活動(同年齢)
    • プロジェクト活動(異年齢)
    • 英語レッスン
    • STEAM教育
    • アトリエじかん
    • プログラミング学習
    • デイサービス交流
    • 食育活動など
昼食
11時 昼食
  • 自由遊び
  • お昼寝
おやつ
15時 おやつ

スポーツ教室

遊び
16時 自由遊び

順次降園

降園
18時 延長保育
19時 閉園

年間行事

  • 4月〜6月

    • 入園児歓迎会
    • 親子レクリエーション
    • 内科検診
    • 歯科検診
    ひよこ
  • 7月〜9月

    • プール遊び
    • 七夕
    • 夏祭り
    • そーめん流し
    • 敬老会
    コアラ
  • 10月〜11月

    • 町民祭作品出店
    • モリンピック
    • 森竹神社祭り
    • 秋の遠足
    ウサギ
  • 12月〜3月

    • こどものせかい
    • クリスマス会
    • 餅つき
    • 消防出初式見学
    • たこあげ
    • 節分
    • 保育参観
    • わくわくマラソン
    • ひな祭り
    • お別れ遠足
    • 卒園式
    パンダ
チョウチョのアイコン

入園案内

admission-info

もりながこども園は、保育園と幼稚園の機能を併せ持った認定こども園です。
保育認定がある0歳から小学校就学前の子どもと、保育認定のない3歳から就学前までの子どものどちらも利用することができ、教育・保育を一体的に行います。

保育認定

子どもを保育園に預ける必要があるかを役所が判断し認定します。両親が共働きである場合の他にも、妊娠の為、出産の為、疾病、障害、親の介護・看護、災害復旧、求職活動、就学、虐待やDVのおそれがあるなど幅広い理由で保育認定を受けられます。

1号認定(保育認定無し)

保育認定のない子どもで、いわゆる幼稚園利用として預ける事が出来ます。
9時〜13時は無償で、13時以降は預かり保育(1時間 100円)を利用することで18時まで利用できます。

2号認定(保育認定) 3歳から小学校就学前
3号認定(保育認定) 0歳から3歳

両親の就労時間により預けられる時間が決められます。

  • 標準時間認定は11時間(7時〜18時)
  • 短時間認定は8時間(8時〜16時)

※1時間100円で19時まで延長して利用できます。

料 金

保育料 (利用者負担額)

0歳〜3歳以下の園児は役所が両親の所得から保育料を算出し決定します。
3歳以上の園児は保育料は無償です。

給食の副食費

ひと月 4,500円ですが、認定区分により無償になる場合があります。

まずはお電話で空きがあるかを確認し、園見学の申し込みをしてください。
園見学時に入所申込書の説明もいたします。

車のアイコン

アクセス

access

〒880-1107宮崎県東諸県郡国富町大字竹田141-2

お問い合わせ

0985-75-2450受付時間:9:00~17:00