
宮崎県国富町の自然豊かな環境に位置するもりながこども園。子どもたちのたからものを見つけるために、豊かな環境のもとで一人ひとりに向き合い、その力を育てます。また、2024年に園舎を建て替え、現代のニーズに合わせた保育環境を整えています。
協同的な学びの中で、
他者を理解の出来る子、
心の豊かな思いやりのある子を育てる
能動的な学びの中で、
自分で考える力を育てる。
探究的な学びの中で、
学びへ向かう力を育てる。
様々な発見と感動を味わいながら、
豊かな感性と表現力を育てる
“わくわく”をかき立てる工夫を散りばめたのが、もりながこども園の園舎。“環境は第3の教師”という考えのもと、ただの施設ではなく、家のようにほっと落ち着ける雰囲気を大切にしました。さまざまな素材や道具を自由に使えるよう工夫し、子どもたちが自分の思いを形にしたり、友だちと協力して遊びを広げたりできる空間をつくっています。
地域福祉に携わる法人が運営している幼老複合施設のため、普段から隣接するデイサービスと連携し、高齢者とのふれあいを大切にしています。誕生会などの行事では、ご利用者の方々と子どもたちが一緒に参加し制作物を一緒に作るなど、世代を越えた交流が盛んです。
子どもたちは高齢者への思いやりを育み、高齢者の皆さんも子どもたちとの時間を楽しみにしています。日々の触れ合いが、思いやりの心や他者理解を自然に育んでいるのです。
60名 (1号 15名 / 2・3号 45名)
柚木﨑 洋次
7:00~19:00
※18:00~19:00は延長保育
1966年 昭和41年
Tel:0985-75-2450 (9:00~17:00)
Fax:0985-75-2506